見出し画像

白二高 給食ノート No.36

2/3(月)通常授業(4校時)
4年生が自宅学習期間に入り、最初の授業日。
落ち着いて生活できていたようで、良かったです。
「純和風」のメニューで、味の面でも、栄養の面でも、
全体の調和がよく取れた給食でした。


2/4(火)前期選抜願書受付開始
高校入試シーズンもいよいよ本格的にスタートですね。
野菜たっぷりの「塩タンメン」に、食物繊維が豊富に摂れる「きのこサラダ」
「えびにらまんじゅう」とともに、元気が出るメニュー、ごちそうさまでした!


2/5(水)就職支援ガイダンス(1・2年)
SBS即配サポート株式会社様のご指導のもと、会社でのコミュニケーションをテーマに、
「働くこと」について考える機会を持つことができました。
「紫黒米ごはん」「ごぼうサラダ」「ポトフ」など、栄養のバランス最高のメニュー!
食物繊維豊富で、ありがたいですね! 味ももちろんバッチリ!


2/6(木)ALTワンショット訪問指導
アメリカ出身のALTが入った英語の授業。普段とは異なる刺激があったことと思います。
「シーフードグラタン」と「コンソメスープ」には、
アスパラ・赤ピーマン・ブロッコリー・にんじん等の緑黄色野菜がたくさん入り、栄養抜群!
野菜高騰が続くなか、ありがたいことです。


2/7(金)通常授業(4校時)
今週も最後の締めは、総探の授業!
学年の垣根を越えて熱心に取り組んでいました。
旨辛の絶品「キムチチャーハン」と、小松菜たっぷりの「水餃子スープ」が好相性!
降雪の影響でたまった疲れも吹き飛ぶ美味しさ!


本校では、今週末から学年末考査がスタートします。全員が落ち着いてしっかり勉強して考査に臨むことを期待しています!