見出し画像

白二高 進路ストーリー 進学ガイダンス編

1月29日(水)、本校1年生を対象に、「進学」の意義や目的を考える進路行事として、進学ガイダンスを開催しました。

今回は、仙台市の花壇自動車大学校より、講師の先生ならびにスリランカ出身の留学生をお招きし、自動車業界の現状と今後の見通しに関する講演をいただきました。また、留学生への質疑応答も行われ、生徒自身が「進学」することについて深く考える機会とすることができました。

ガイダンス実施後には「振り返り」の時間を設け、生徒たちから以下のような声が挙げられました。

・現在、日本の自動車関連就業人口が約550万人もいることに驚きました。今までは就職しか考えていませんでしたが、進学も考えてみたいと思いました。
・車に興味はありましたが、エンジンについても興味が出てきたので調べてみようと思いました。自動車整備について学ぶのも楽しそうだと思いました。
・留学生は夢を持って日本に来ているという話がありましたが、自分も夢を持つことによって将来を明確にして今後に生かしていこうと思いました。
自分のやりたいことや目標があれば努力できると思うので、自分に合った進路を見つけて頑張りたいと思いました。
しっかりとした目標を持っている留学生を見習いたいと思いました。