見出し画像

白二高 給食ノート No.34

1/20(月)短縮40分授業(4校時)+個人面談
暦の上では「大寒」でしたが、今日の白河も最高気温11.9度と季節外れの暖かさ!
春の足音が感じられるようになってきました!
スパイシーで濃厚な味わいの「ケイジャンチキン」と、
ヘルシーでさっぱり感あふれる「スパゲティサラダ」の組み合わせが抜群!
「味噌汁」にはサツマイモのほか、野菜もたっぷり入り、栄養バランスも最高!


1/21(火)生徒会長サミットへ参加
「校則」をテーマに有意義な意見交換ができたとのことで良かったです。
「とんこつラーメン」のまろやかな白濁スープが麵に絡み、心落ち着く安定の美味しさ!
肉と野菜がタップリ詰まったジューシーな「焼き餃子」は栄養満点!


1/22(水)短縮40分授業+個人面談
4年生にとっては、今日が最後の通常授業ですね。
欠席もなく、全員で臨めて良かったです。
「チンジャオロース」は、たくさん「噛むこと」が求められ、
食物繊維たっぷりで、栄養価抜群!
「かに焼売」と「春雨サラダ」の組み合わせもバッチリ!


1/23(木)学年末考査(4学年)一日目
高校生活最後の考査、気を引き締めていきましょう!
ビッグサイズの「きなこ揚げパン」
4年生にとってはラストですね。給食の思い出の味として忘れないことでしょう!


1/24(金)学年末考査(4年)・通常授業(1~3年)
1~3年は今週も総探の授業で締めくくりました。
「ビビンバ丼」は、多種食材から豊富な栄養素を摂取でき、
しかもボリューム感・味の満足度とも最高のメニュー!
「冬野菜スープ」は、野菜が持つ甘さが週末の身体に沁み渡り、
心癒される美味しさ!


4年生にとっては、自宅学習前のラストウィーク!高校卒業まであと少しですね。全員が笑顔で卒業式を迎えられることを願っています。