見出し画像

白二高 給食ノート No.31

12/9(月)期末考査3日目
週末のテスト勉強の成果が出せると良いですね。
最終日まで気を抜かずに頑張っていこう!
「肉豆腐」には多種食材の旨味が染み込み、味と栄養のバランス満点!
「ひじきのマリネ」には細かなカットチーズが散りばめられ、程よい酸味がクセになる一品。
「えびシューマイ」との相性も抜群!


12/10(火)期末考査4日目
考査最終日まで粘り強く問題に取り組んでいました。
豚挽肉と野菜タップリの濃厚「担々麵」に、
ヘルシー感満点の「野菜豆腐ナゲット」と「切干大根のごま和え」
野菜も豊富に摂取でき、元気もつくバランス麵メニュー、ごちそうさまでした!


12/11(水)テスト返却1日目
今回のテストに対する取り組みを振り返るとともに、
できなかった問題を一つでも自分のものにできる機会にしていこう!
「鮭のマヨネーズ焼き」は、鮭本来の旨味引き立つ絶品メニュー!
「白菜と油揚げの卵とじ」は、旬の白菜独特の甘さが卵の優しい味わいに包まれ、
穏やかな気持ちにさせてくれました。


12/12(木)テスト返却2日目
今回の反省点を次の学年末考査に生かしていけると良いですね!
「キーマカレー」には豚挽肉はもちろんのこと、豆がタップリ入り、
「ナン」との組み合わせも最高!
リクエストした4年生も大満足の味だったことでしょう!


12/13(金)防犯教室を開催
冬休みを前に、県南少年サポートセンターの方から、
安心・安全な毎日を送る上での心構えについて学びました。
「鶏すき丼」の素材由来の旨味だれが、ホカホカごはんに染み込み、味わい深さ満点!
体も温まり、授業前の準備が整いました!


本校も今週で2学期が終了し、冬休みがスタートします!安心・安全で健康的な生活を送り、楽しい年末・年始となることを願っています。